5つ並び
この形! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < あと1枚入ったら、2メンツが完成する
ζ*'ヮ')ζ < が入ったら、
ζ*'ヮ')ζ < が入ったら、
ζ*'ヮ')ζ < が入ったら、
つまり、 か か の3種類! >∩(>ヮ<)q
マックス11枚の待ち! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < 普通の両面は2種類の待ちだけど、この形は3種類の待ち
すごく良い形ってこと! >∩(>ヮ<)q
この形! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < あと1枚入ったら、2メンツが完成する
ζ*'ヮ')ζ < が入ったら、
ζ*'ヮ')ζ < が入ったら、
ζ*'ヮ')ζ < が入ったら、
つまり、 か か の3種類! >∩(>ヮ<)q
マックス11枚の待ち! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < 普通の両面は2種類の待ちだけど、この形は3種類の待ち
すごく良い形ってこと! >∩(>ヮ<)q
次! >∩(>ヮ<)q
数字が4つ並んだ形! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < これも、とても良い形なので、大事にする
ζ*'ヮ')ζ < 手牌にこの形があったら、テンパイまで切らないことが多い
ζ*'ヮ')ζ < 基本的には、
+ として見るので、
待ちの両面 + 待ちの両面
……なのだけど! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < に、
が入ると、 の形! >∩(>ヮ<)q
が入ると、 の形! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < 5つ並びに変化することが、かなりある
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < さっき書いた通り、5つ並んだ形は、すごく良い形
まあ、5つ並びに変化しないときもあるけど! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < に、
が入ると、 の形! >∩(>ヮ<)q
が入ると、 の形! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < これも1メンツ+両面だし、全然オッケー
……って言われても! >∩(>ヮ<)q
よくわからんと思うけど! >∩(>ヮ<)q
とにかく、数字が4つ並んでいるのは良い形ってことだけ覚えて! >∩(>ヮ<)q
あと、似たような形で! >∩(>ヮ<)q
なんか、まんなかがふくらんだ形! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < これも良い形
は! >∩(>ヮ<)q
+ で、両面+両面と解釈可能! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < ( 待ちの両面 + 待ちの両面)
……ただし! >∩(>ヮ<)q
みたいな「4枚並び」は、両面+両面の上に、良形の「5枚並び」に変化しやすいけど! >∩(>ヮ<)q
みたいな「中ぶくれ」は、両面+両面ってだけ! >∩(>ヮ<)q
どちらかといえば、「4枚並び」のほうが強い! >∩(>ヮ<)q
とはいえ、どっちも優秀な形だから! >∩(>ヮ<)q
とにかく、中ぶくれは良い形ってことで! >∩(>ヮ<)q
たどゎし! >∩(>ヮ<)q
「9」や「1」が絡む場合は、注意! >∩(>ヮ<)q
「9」と「1」は友達がひとりしかいないという、使えない連中で! >∩(>ヮ<)q
アイツらがいると、つながりがストップする! >∩(>ヮ<)q
中ぶくれの場合! >∩(>ヮ<)q
は、 + で、両面+両面だけど! >∩(>ヮ<)q
は、 + で、ペンチャン+両面! >∩(>ヮ<)q
……って、アレ?! >∩(>ヮ<)q
でつながりが止まってるから、 が両面じゃない! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < だから、 は良い形だけど、 は、うれしくない
なにもかも「9」と「1」が悪い! >∩(>ヮ<)q