状況
これ! >∩(>ヮ<)q
南4局、アガればトップ! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < (他人のアガリは、とりあえず満貫ツモまではセーフで、満貫放銃はアウト)
点数条件ナシで、早くアガりたい場面! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < メンゼンで をアタマにしたリーチとかも見るけど……
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < がふたつだし、「役牌」で鳴いてアガれたら早そう?
これ! >∩(>ヮ<)q
南4局、アガればトップ! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < (他人のアガリは、とりあえず満貫ツモまではセーフで、満貫放銃はアウト)
点数条件ナシで、早くアガりたい場面! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < メンゼンで をアタマにしたリーチとかも見るけど……
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < がふたつだし、「役牌」で鳴いてアガれたら早そう?
で! >∩(>ヮ<)q
左のひとが捨てた を! >∩(>ヮ<)q
うしむらさんはチー! >∩(>ヮ<)q
この形にした! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < あー…
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < 4メンツ1雀頭をそろえるスピードは、メンゼンよりも、鳴いたほうがずっと早いから、
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < 今回、 が鳴けることをアテにして、数牌の鳴きから入るのは、アリだと思う
ζ*'ヮ')ζ < (「役」が確定していない鳴きについては違う意見もあると思うけど、今回は良しとする)
でも! >∩(>ヮ<)q
鳴くのは良いとして! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < ここで から鳴くのはない
とか、
なら良かった! >∩(>ヮ<)q
……っていう話をする! >∩(>ヮ<)q
この手牌! >∩(>ヮ<)q
で1メンツ! >∩(>ヮ<)q
と
は両面で、2メンツの候補! >∩(>ヮ<)q
と
から、1メンツとアタマ! >∩(>ヮ<)q
……だいたい、そんな感じ! >∩(>ヮ<)q
4メンツと1雀頭の候補は、すべて良形でそろっている! >∩(>ヮ<)q
のだけれど! >∩(>ヮ<)q
鳴く場合は、 がポンできる前提! >∩(>ヮ<)q
(そうじゃないと、「役」がないから) >∩(>ヮ<)q
なので、鳴くときは、 はメンツ候補に固定! >∩(>ヮ<)q
アタマ候補は だけになる! >∩(>ヮ<)q
で! >∩(>ヮ<)q
ここから鳴く場合( をメンツにする場合)のイメージは! >∩(>ヮ<)q
ポン(予定)と
と
で、2メンツとアタマ! >∩(>ヮ<)q
あとは、、
が2メンツになれば、アガリ! >∩(>ヮ<)q
そんな現状! >∩(>ヮ<)q
そこで! >∩(>ヮ<)q
いま鳴いたところ! >∩(>ヮ<)q
ポン(予定)と
と
で、3メンツ! >∩(>ヮ<)q
あとは、、
の片方がメンツに、片方がアタマになれば、アガリ! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < おおざっぱに簡略化すると、いちおうそんな感じで……
鳴く前! >∩(>ヮ<)q
、
で2メンツを作るぞー! >∩(>ヮ<)q
鳴いた後! >∩(>ヮ<)q
、
の片方でメンツを、片方でアタマを作るぞー! >∩(>ヮ<)q
……っていうのが、鳴く前と、鳴いた後で、主に変わったところ! >∩(>ヮ<)q
で! >∩(>ヮ<)q
、
を元にして! >∩(>ヮ<)q
■2メンツを作るには、
or
を引くかチーして、
or
を引くかチー
■1メンツとアタマを作るには、
or
を引くかチーして、
or
を引く。あるいは、
or
を引くかチーして、
or
を引く
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < とりあえず
のどれかを引けばアタマができるんだけど……
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < アタマが出来るよりも先に か
のどちらかがメンツ化する可能性が高くて……
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < アタマの処理が残るパターンが、かなり多い
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < 両面をメンツにするのは「チー」もアテにできて、最後に残れば両面待ちになるけど、
ζ*'ヮ')ζ < アタマはチーで作れないから自力で構築しないといけなくて、アタマが最後に残ると愚形になるのがネック
ζ*'ヮ')ζ < をポンすることが前提なら、
と
の両面を完成させるだけで、メンツは足りていた! >∩(>ヮ<)q
で! >∩(>ヮ<)q
を鳴くのは! >∩(>ヮ<)q
あえてアタマ候補を失うかわりに、完成メンツを増やす行為なんだけど! >∩(>ヮ<)q
すると、メンツ候補の と
の片方はムダになって! >∩(>ヮ<)q
そのかわりにどこかでアタマを作る感じになる! >∩(>ヮ<)q
なんていうか! >∩(>ヮ<)q
せっかく鳴いたのに、あんまり手が進んでない! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < 基本的に、メンツはアタマよりも作るのが難しいのだけれど、
ζ*'ヮ')ζ < すでに両面のメンツ候補がそろっている状況では、アタマを作るほうが厄介なこともあって……
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < みたいな?
実戦では! >∩(>ヮ<)q
このチーをしたあと! >∩(>ヮ<)q
をチーして、2メンツ確定! >∩(>ヮ<)q
ポンで3メンツ(予定)だから! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < 残った萬子部分で、1メンツとアタマをヒネり出す
で! >∩(>ヮ<)q
この 引きから! >∩(>ヮ<)q
両面の をメンツ候補として、
を崩してアタマにしたのは素晴らしい! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ <
をチーすれば
待ちのシャボにできるし、
ポンが先なら両面待ちにできる
この「完成メンツを崩したほうがアガリが近い」という判断は、ド初心者にはできない! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < あと、この が国士に刺さったのは事故だから、気にしなくていい
ζ*'ヮ')ζ < 親が異様な捨て牌だとは思うけど、これで国士テンパイを警戒してオリてたら、麻雀にならない
ともあれ! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < 結局、最初にアタマを崩してメンツ完成を急いだのに、あとでアタマに困って完成メンツを崩しているという
このパターンでは、鳴いた意味なかった! >∩(>ヮ<)q
結局! >∩(>ヮ<)q
このチー! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < 鳴いたら をアタマに使えないから、メンツ候補が5つでアタマなしみたいになって、
せっかく鳴いたのだけれど、アガリに近づいていない! >∩(>ヮ<)q
みたいな話! >∩(>ヮ<)q