とりあえず
ここから! >∩(>ヮ<)q
4メンツ1雀頭を想像する! >∩(>ヮ<)q
で、これ! >∩(>ヮ<)q
の1メンツは確定で! >∩(>ヮ<)q
あとは流動的だけど! >∩(>ヮ<)q
から、2メンツ?! >∩(>ヮ<)q
もしくは、 と
から、2メンツ?! >∩(>ヮ<)q
そいで、 と
から、1メンツとアタマ?! >∩(>ヮ<)q
……みたいな感じ?! >∩(>ヮ<)q
ここから! >∩(>ヮ<)q
4メンツ1雀頭を想像する! >∩(>ヮ<)q
で、これ! >∩(>ヮ<)q
の1メンツは確定で! >∩(>ヮ<)q
あとは流動的だけど! >∩(>ヮ<)q
から、2メンツ?! >∩(>ヮ<)q
もしくは、 と
から、2メンツ?! >∩(>ヮ<)q
そいで、 と
から、1メンツとアタマ?! >∩(>ヮ<)q
……みたいな感じ?! >∩(>ヮ<)q
で! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < 萬子は、 のペンチャンを持っていたところに
を引いた時点で、
がほぼ不要になっているから、
ここはまあ、 を捨てればよし! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < だったんだけど……
ζ*'ヮ')ζ < あ
なんとなく、ヨコに伸ばそうとしているのはわかる! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < これは、教えたヤツが悪いんじゃないかな
……うんとね! >∩(>ヮ<)q
最後の待ちが、
になるのは、全然オッケー! >∩(>ヮ<)q
基本的に、字牌はいい待ちだから! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < 特に、 と
は出やすい
ζ*'ヮ')ζ < 「
」とか、「
」みたいに、トイツふたつが待ちになるのを、シャボ待ち(シャンポン待ち)と言う
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < 残り枚数がマックス4枚
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < シャボは、枚数が少ないから、基本的に「良い待ち」ではないけど……
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < 実戦譜の統計だけでいえば、字牌&字牌のシャボは、両面よりもアガりやすい
枚数が少ないとはいえ、あと4枚は、どこかにあるわけで! >∩(>ヮ<)q
で、相手にとってはメンツに使いづらい邪魔な牌だから、攻めるなら切るし! >∩(>ヮ<)q
相手からしたら、比較的安全そうな牌だから、オリてるときでもわりと切る! >∩(>ヮ<)q
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < だから、
(v ゜ヮ゜ノ~ノ <
みたいなシャボは「悪い待ち」だけど、
字牌含みのシャボは「良い待ち」! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < まあ、状況によるけど
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < (ここで字牌なんか誰が切るかボケェ! みたいな状況もあって、そういう判断は慣れないと無理)
いちおう、そんな感じで! >∩(>ヮ<)q
ここからだと、 が機能することはあまりないので、とりあえず
切りで! >∩(>ヮ<)q
ζ*'ヮ')ζ < あと、結果論はどうでもいいんだけど、
ζ*'ヮ')ζ < (正着を打っても、結果的に裏目に出ることはいくらでもある)
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < ドラ がカンチャンずっぽしで、もしも
を切ってたら、ここで
待ちのリーチだった
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < リーチ、ドラ、 でアガれば『役牌』も付いて5200点
(v ゜ヮ゜ノ~ノ < を一発でツモって裏が乗れば12000点
ζ*'ヮ')ζ < お前は何を言っているんだ